リーダーである、あなたへ。
こんな課題を抱えていませんか?
経営者・役員として
- 会社のビジョンが社員に浸透せず、一体感が生まれない
- 重要な商談で、相手の心を動かしきれない
- メディア取材や講演で、自信を持って話すことができない
管理職として
- 指示が的確に伝わらず、部下のパフォーマンスが上がらない
- 1to1や面談で、部下の本音を引き出せず信頼関係を築けない
- 会議が発散するばかりで、円滑なファシリテーションができない
士業・専門家として
- 専門知識は豊富だが、顧客に安心感と信頼感を与えきれない
- 相談者の満足度が低く、受任率や契約率に伸び悩んでいる
- オンライン相談では、特に人柄や熱意が伝わりにくいと感じる
その課題、能力や人柄の問題ではありません
原因は、ビジネスの成否を分ける
「非言語コミュニケーション」の欠如
にあるかもしれません。
なぜ、あなたの想いは
伝わらないのか?
人の印象は「話す内容」だけでなく、声のトーンや表情などの要素にも大きく影響されます。
心理学者アルバート・メラビアンの研究によれば、言葉(7%)、声のトーン(38%)、表情などの見た目(55%)が、話し手の感情が伝わらない・曖昧なときに、どれくらい信頼されるかに影響することが示されています。
つまり、言葉と態度が食い違っているとき(例:「嬉しい」と言いながら無表情)には、話の内容よりも非言語の要素が優先されやすいということです。
だからこそ、wordsunspokenは「科学」でアプローチします
単なる「話し方教室」や「マナー講座」ではありません。米国大学院で体系化されたスピーチコミュニケーション学、脳科学、心理学に基づき、「信頼を構築し、人を動かす」ための非言語コミュニケーションを、誰でも再現可能な「技術」として提供します。
貴社の課題に合わせた
3つのプログラム
経営者・管理者向けコーチング
対象:経営者、役員、管理職
リーダーシップ、組織内コミュニケーション、1to1の質を劇的に向上させる伴走型支援。組織の課題を診断し、円滑な対話を促進する仕組みを定着させます。
ビジネスコミュニケーション研修
対象:経営者、役員、管理職
リーダーシップ、組織内コミュニケーション、1to1の質を劇的に向上させる伴走型支援。組織の課題を診断し、円滑な対話を促進する仕組みを定着させます。
VIP向けスピーチコーチング
対象:経営者、役員、メディア露出の多い方
講演、記者会見、重要なプレゼンなど、対外発信の質を極限まで高める個別指導。自信と説得力を備えた「トップの言葉」を創り上げます。
wordsunspokenが
経営のプロフェッショナルに
選ばれる理由
1. 圧倒的な専門性
米国大学院修士号を持つ専門家が、学問として確立されたスピーチコミュニケーション理論を、日本のビジネスシーンに最適化して直接指導します。
2. 高い再現性
個人のセンスや才能に依存しない「型」を重視。誰でも実践でき、組織全体でスキルアップを底上げできる再現性の高いプログラムです。
3. 明確な変化
楽しく学べる体験型ワークショップで、研修前後の「ビフォーアフター」が明確。自身の変化を客観的に実感でき、モチベーションに繋がります。
4. 根本的な課題解決
コンサルティングを通じて表面的な問題だけでなく、組織の根本課題にアプローチ。成果を定量化し、持続的な成長をサポートします。
5. 日本市場への好適化
日本企業特有の「空気」や「慣習」を熟知した上で、グローバルスタンダードの理論を応用。現場で本当に使える、現実的な指導を行います。
講師紹介
アメリカ式スピーチコーチ
齋藤みのり
「話し方」は『感覚』ではなく、
理論に基づく“再現可能な技術”です。」
米国イリノイ州立大学大学院にてスピーチコミュニケーション修士号を修得。欧米ではリーダーの必須スキルとして学ばれる「信頼構築の科学」を、日本のビジネスリーダー向けに提供する専門家。大手外資系テレビ制作会社等での実務経験を活かし、グローバルな理論と日本の組織文化を融合させた独自のプログラムで、経営者・士業の方々の「伝える力」を「人を動かし、成果を生む力」へと変革します。
主な経歴
・米国イリノイ州立大学
大学院スピーチコミュニケーション学士号・修士号
(bachelor of arts, master of arts)
・ドイツIT企業、大手外資系テレビ制作会社 (DiscoveryChannel, Neflix等) での実務経験
・法律事務所、メーカー等、
多岐にわたる業界での研修実績
導入企業様の声
福岡県 | 北古賀・舛谷法律事務所、舛谷様
法律相談において、第一印象や伝え方が相談者の信頼につながることを改めて実感しました。特に、ビデオ撮影を通じて自分の相談対応を客観的に俯瞰し、自分では気がつかなかった仕草や声のトーンを確認できたことが大きな学びでした。どのように伝えれば相談者により安心感を与えられるのかを考える貴重な機会となりました。
法律事務所の経営において受任力は重要な要素です。どれだけ法的知識が豊富でも、相談者に「この弁護士に依頼したい」と思ってもらえなければ受任にはつながりません。受任率に自信がない方に、ぜひ受講をおすすめしたいセミナーです。
茨城県 | (株)コバヤシ建装 代表取締役、小林健一様
オンラインでも「伝わる自分」をつくる技術を初めて学べました。オンライン打ち合わせでの印象って、実は話の内容よりも先に相手に伝わっているんですね。 今回の講座では、声のトーンや話すスピード、視線の置き方など、細かいけれど即実践できるポイントをたくさん教えていただきました。 たった2時間で、自分の話し方に磨きがかかった実感があります。仕事にもすぐ活かせそうです。商工会議所後援のまちゼミ開催でも学びが活かせました! ありがとうございます。
福岡県 | 阿部様
とても楽しく聞けて時間があっという間でした!ありがとうございます。
人の印象が最初の7秒で決まるとなると、最初に好印象な振る舞いを行うことが受任率アップにも繋がりますね。
皆様も改めて自分の話す姿を見直してみると、色々な発見ができて面白いと思いますよ!
研修・コーチング
開始までの流れ
お問い合わせ
まずは本ページのお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。3営業日以内に弊社よりご連絡いたします。
無料ヒアリング
課題分析
貴社の現状の課題や目標を詳しくヒアリング。オンラインまたは対面にて、好適な解決策を一緒に探ります。
ご提案
お見積り
ヒアリング内容に基づき、貴社に好適化されたプログラム内容と詳細なお見積りをご提案します。
ご契約
プログラム開始
内容にご納得いただけましたらご契約となります。日程を調整し、プログラムを開始いたします。
よくあるご質問
あなたの「影響力」を、
ビジネスの強力な武器にする
貴社の潜在能力を最大限に引き出し、ビジネスを次のステージへと導くお手伝いをします。
まずは貴社の課題をお聞かせください。好適なプログラムをご提案します。